モチーフ | : | 12支・干支 |
---|---|---|
サイズ | : | 手首周り : 18 (cm) ~ ビーズ : 幅8 (mm) |
Finish | : | SMOKE MIRROR FINISH (SILVER) |
素材 | : | SILVER925 |
Stone | : | GOLDEN TIGER'S EYE, SAPPHIRE |
詳細説明 | : | キャリア40年を誇る貴金属技能士、 「現代の名工」坂元勝彦氏とJAM HOME MADEとのコラボレーション第2弾。 金工の世界の約束事の「持ち主の運気が尻上がりに」にちなみ動物の“尻尾”と「上昇思考」をイメージし“頭”がそれぞれ上向いたデザイン。 また、動物の目には「慈愛」「誠実」「貞操」を石言葉にもつサファイヤをセット。 数珠の石はオニキス、タイガーアイの基本色に加え、干支それぞれに合わせて選択したカラーもご用意しました。 十二干支をモチーフに動物の表情や毛並みまで見事に表現された数珠ブレスレット。 生まれ年の干支を身に付ける風習は「無病息災・厄除祈念」として、また、その年の干支を飾り敬う事で「家内安全・商売繁盛」ともされ更に、人に授ける事で「招福祈願・安寧長寿」などともされる縁起物として古くから大切に担がれてきました。 また、自らの生まれ干支と裏干支(自身の干支とは正反対の性質)を併せ持つ事で、相互の干支の足りない部分を補い合い、自分にはないパワーを与えてくれる「守り干支」と呼ばれています。 細部のディテールに拘った匠の技術が宿る至高のアクセサリー。 自身の開運アイテムとしてはもちろん、プレゼントにもおススメのブレスレットです。 【 寅(とら)- 決断力と才知の象徴 】 その昔、虎は天に輝く星であったという言い伝えがあり、その美しい毛皮が夜空の星に例えられ、「枢星散じて寅となる」 【坂元勝彦(全技連マイスター)】 全国技能士会連合会が、職業能力開発促進法に基づき実施されている技能検定制度の特級・1級又は単一等級の試験に合格した技能士で、 20年以上の実務経験と優れた技能及び活動実績を持ち、後進の育成並びに技能の伝承に熱心な技能士であると認定された者を 「全技連マイスター」とし、貴金属装身具製作では、全国に30名程しか存在しない、現代のマイスターである。 東京都優秀技能者知事賞(東京マイスター)も受賞した坂元氏は、幕末の名工として名高い鋳金師、 村田整{1761~1837}(新宿区指定有形文化財の花園神社の唐獅子一対や、竜蝋文五具足等が有名)の末裔でもある。 |
【最新のTips!】
Tips 270 潰瘍性大腸炎の狭窄、それ本当に大丈夫ですか?
小柴 良司(大阪医科薬科大学 第二内科)
【締切迫る!9月20日(月)まで】
育て!「モテ」内視鏡医
「第2期」募集開始!!
今回は「塾(Web)コース」「国内留学コース」の2本立
【最新の挑戦状】
あなたは診断できますか?
<挑戦状―症例008>
上部消化管の内視鏡診断
Dr.平澤俊明からの挑戦状
平澤 俊明(がん研有明病院 上部消化管内科)
【いよいよ実践編!Tips 1は『内視鏡従事者、内視鏡操作部、モニターは○○にしましょう』】
「今日からできる!内視鏡×人間工学」
松崎一平(山下病院消化器内科)×榎原毅(名古屋市立大学環境労働衛生学分野)
【あなたが欲しい書籍がきっと見つかる!】
医学書院の消化器関連新刊のご紹介
Tips 269 潰瘍性大腸炎は、“大腸”だけの病気? 上部病変にも注意!
小島 健太郎(兵庫医科大学炎症性腸疾患センター 内科)
【最新・第47回!】
「マンガでなっとく!
がんにまつわるメカニズム」
第47回 続・がんの薬剤療法のメカニズム
絵と文・近藤慎太郎
【最新 第9回】
<5分動画でレベルアップ!>
精確な剥離を実現する
「先端4mmのフード」を活用したESD
~キャストフード®(株式会社トップ)を用いた消化管ESDのすすめ
野村 達磨(三重県立志摩病院 消化器内科)
【付録10公開!】
「百症例式 早期胃癌・早期食道癌 内視鏡拾い上げ 徹底トレーニング」
購入者限定の特典ページ
〔食道〕
〔胃〕
〔腸〕
〔咽頭・食道〕
〔胃〕
〔腸〕
〔全消化管〕
解剖
検査法・手技
画像所見
〔食道〕
〔胃〕
〔腸〕
疾患
〔咽頭・食道〕
〔胃〕
〔腸〕
〔全消化管〕
病理
分類・定義
治療